top of page
検索

この画面が出る瞬間

ネットをしていたらこんな画面が出たと持ち込まれる方が多いです。

「Microsoft Windows ファイアウォールの警告・トロイの木馬型スパイウェアに感染した」と表示されているのでウイルス感染したと勘違いしてしまいますが、これは嘘のメッセージで表示されている番号に電話するとパソコンを乗っ取られ、パソコンを直してあげるという振りをしてお金を振り込ませる・・・要するに振り込め詐欺です。

振込だと足が付くのでコンビニでGoogleやAppleのギフトカードを買って来てその番号を入力するよう求められます。

支払い後に当店に「もしかしてやられた?」みたいな感じで持ってくる方も多いです。

被害額は3~8万円くらいが多く、24万円振り込んだ方もいました。

「そんなの俺は引っかからん!」と思うでしょうけど向こうはプロなので話がうまいんですよね。


それではこの画面を出す瞬間をお見せします。

今回はfacebookを例にしますが、Yahooやmsnのトップ画面からいきなりなんてこともあります。

要は偽広告をクリックしてしまったときによくあります。

ある日facebookを見ていたら右上に・・・


「新着メッセージ1件」と表示されています。

でもよく見ると「広告」と書かれています。

つまりここは広告枠で、「SUBARU 新型フォレスター登場!」みたいな、そういう広告が出る場所です。

その枠にいかにもfacebookのメッセージらしいデザインの広告を出しているわけです。


クリックしたらいかにも機械翻訳されたたどたどしい日本語メッセージが。

でもfacebook自体が元々こんな感じの日本語ですからね😓


「はい」をクリックしたら出ました。

「×」をクリックしても閉じることはできませんし、再起動してもまた出てくることが多いです。

この画面が出たらすぐ当店にお持ちください。

今後は自分で対処できるようこの画面の消し方を教えて、あと感染していないかチェックをします🙂


 
 
 

Комментарии


bottom of page