top of page
パソコンに関することは全てお任せ下さい!

リサイクルパソコンビーグル北見本店
TEL: 0157-26-7525
プロフィール
登録日: 2022年4月18日
記事 (221)
2025年11月12日 ∙ 1 分
CASIO CASIOWORD HW-500
初期のワープロ、たぶん40年くらい前の機種だと思います。 液晶画面がこんな小さくたった2行表示です。 当時はA4用紙よりB5用紙全盛でした。 たった2行しか表示されなくてもテプラやネームランドではありません。 ワープロですからB5用紙の原稿を作るわけです。 この小さな画面に今映っている部分がB5用紙のどの辺かを想像しながら作るんです。 RPGの自分の周りしか見えないダンジョンです😅
0
0
2025年11月8日 ∙ 2 分
ソースネクストの年賀状ソフト
年賀状ソフトの御三家「筆王」「筆ぐるめ」「筆まめ」。 「筆王」と言えばソースネクスト・・・と定着していますけど、ウィキペディアを見ると・・・ 「もともとは、アスキーサムシンググッドが開発し、1996年にVer.1を発表した。その後、1999年に会社名がアイフォーへ変更、2003年には会社が自己破産し、2004年にイーフロンティアに買収され、2007年3月23日にソースネクストに一切の権利が譲渡された。」となっています。 「筆ぐるめ」と言えば富士ソフト・・・ん? 筆王と違い開発は富士ソフトですけど、いつの間にか販売がソースネクストになっています。 ウィキペディアを見ると・・・ 「もとは富士ソフトが開発から販売までを手掛けていたが、Ver.15からVer.32まではジャングルと提携しパッケージ販売を行っていたが、Ver.33以降はソースネクストに提携が移行している。」となっています。 「筆まめ」と言えばクレオのイメージです。 モーリンは何なんでしょう? ウィキペディアを見ると・・・ 「もともとは、株式会社クレオが開発し、1990年に最初のバージョンを発売した。その後、2011年にはク...
6
0
2025年10月31日 ∙ 1 分
Qun 2025年11月号
月刊Qun 11月号の広告です。 Windows10サポート終了のお陰で仕入れても仕入れてもすぐスッカラカンになってしまう状態が数カ月続いていました。 10月14日に遂にサポート終了し若干落ち着いてきました。 チャンスとばかりに年末商戦まで在庫を可能な限り増やし続けますので、いつもより選ぶ楽しみがあると思いますよ😊
24
0
bottom of page